北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

次の記事

6月3日 その1…「安全祈願祭」

2001-06-04

   朝日岳白馬岳・町道湯ノ瀬北又線安全祈願祭にて

 6月3日(日)、小川温泉元湯・町道湯ノ瀬北又線のゲート前に於いて、夏山シーズンを前にした「朝日岳方面安全祈願祭」がとり行われました。

 「大蓮華山保勝会」の主催で朝日町、入善警察署、森林管理署、北電他関係各位、保勝会員多数の出席があり、静かな谷間に読経が流れました。安全祈願祭が終わると、いよいよ夏山の準備が本格的に始まります。

 昭和55年8月、旧盆を山で過ごした北又からの下山客を乗せたトラックが谷底に転落し、多数の死者・負傷者を出したという事故がきっかけで、以来20年にわたって毎年夏山のシーズン前にその年の林道の安全と、シーズン中の夏山の無事故を願って行われています。

 その事故の時にはもちろん父が管理人をしており、当事者でしたから、その後の大変さはひと言では言い表せません。もちろん今でも亡くなられた方々には本当に申し訳なく思っています。

 雨が降っている日でした。事故の第一報があった時のこと、小屋に小さいテレビが一台あって全国ニュースで画面に流れる映像、次の日がっくりと肩を落として下山していった父の様子、…今でも昨日のことのように思い出されます。

 どうか、今年のシーズンが無事に始まり、そして終わりますように…。ただ願わずにはいられません。

6月3日 その2…「取材」

2001-06-04

  6月3日(日)とびっきりの快晴の中、夏が近づく朝日岳 

 なかなか忙しくて日記がおろそかになっていたように思います。ゴメンなさい。この後、上山まであと1週間程になりましたので、この次はいつ書けるかと思うと今日は2回分書こうと思います(笑)

 昨日の午前中は「安全祈願祭」に列席、そして午後からはテレビ局が2つも取材に来られて夕方まで。…あっという間に1日が終わってしまいました。

 地元のTV局「チュー○○○テレビ」は、「安全祈願祭」の様子とその後我が家の倉庫での荷造りの風景を取材。なんでも8月の旧盆の頃に1時間程の番組にして放送したいとのこと。『朝日岳を丸ごと紹介したい』という内容らしく、小屋開けの様子もヘリに乗って取材にいらっしゃるとか。また重たい機材を担いで、山開き登山会にも同行して来られるそうです。その後夏山最盛期が始まる7月20日過ぎからまた山へ取材に来て、山小屋のドタバタを写したいという計画のようです。盛りだくさんでどうしましょ!?

 またNH○の富山放送局の方もお見えになり、前管理人の父の写真をカメラに収めたり、荷物で広がった倉庫の様子も写していかれました。こちらも出来れば山開き登山会に登りたいとおっしゃっていましたが、ヘリが上がる前日のいよいよバタバタしている私の様子も取材したいということで、お約束してしまいました。「新米管理人」と朝日岳を絡めた内容で編集し、7月上旬に夕方6時台の番組の中で5分〜10分位に組んで放送したいということでした。

 カメラがまわるというのでちょっとお化粧もしてみましたが…、普段慣れていないので鼻の頭が汗だらけ(笑)…やっぱり素顔がイイかな!?

荷上げの物資をヘリポートへ移動

2001-06-10

  4トントラックに山積みにされた荷上げ物資

 小屋開けのヘリコプターが12日に予定され、今日はいよいよ物資をヘリポートに移動しました。毎日毎晩のように買出しと梱包に追われていましたが、何人もの応援の仲間の手によって荷物は手際よくトラックに積み込まれていきました。

 4トントラックに山積みの分と、軽トラックに1台分。しかしこれ以外に、まだまだ生鮮食料品や冷凍食品、それから管理人の私物は当日にならないと持っていけません。それから現地に直接運ばれた燃料類等など、全部合わせると400キロ積みの「モッコ」に7〜8回分あるでしょうか。

 今回は食料や飲料は7月10日頃の次回の輸送までの分ですから、それほど多くはないのですが、昨年の小屋閉いの時に『来年は誰が管理人をすることになるか分らないから、みんな一旦下げよう』ということでいろいろ降ろしてきていたので、初回は逆にそれを上げて行く羽目になりました。たくさんの想い出の品等ももう一度丁寧に梱包し直しました。

 明日は忘れ物がないか最後のチェックをし、私物の整理と梱包が残っています。事務関係の書類なども結構ありますし、パソコンソフトの解説書なども忘れないように。うっかりお客様用のタバコを買い忘れていたことに気付いていなかったり、何だかまだまだ点検が必要ですね。

 また、家を預かる母であり主婦が長期間留守にするのですから、学校の担任の先生にご挨拶に行ったり、銀行の関係を義母に頼んだり…、頭の中が整理できないまま、どうやら12日を迎えることになりそうです(笑)

 心配なのは当日のお天気ですが、こればかりは…。今日、父の霊前にお参りして来ましたので、何とか助けてくれるのではないでしょうか。

 明日もう一度日記を書く余裕があればいいのですが、もし書けなかったらゴメンナサイ。小屋が開いたら、その様子は必ずお知らせしますから楽しみにお待ちください。

 ではでは…。

 ps. 写真には写っていませんが、今年の朝日小屋は2種類のビールをご用意しましたので、ご心配なく。お好きなビールをご注文くださいね(笑)

いよいよ明日…!!

2001-06-11

  NH○富山放送局さんが夜遅くまで撮影に…

 いよいよ明日小屋開けに上がります。

 現在PM10:30。我が家の廊下はまだまだ荷物の梱包作業で散らかっています。一体何時になったら片付くのやら…ちょっと心配。今日は眠れるのかしら(笑)

 NH○富山放送局の方が、遅くまで撮影に来ていらっしゃいます。今も後ろで私がHPを書いている様子を撮影中…。だからかなり緊張しています(笑)

 昨日から梅雨入りした県内は今日は朝から曇り空だったのですが、夕焼けがとてもきれいだったので、もしかしたら明日のお天気は期待できるかしら??

 明朝は5時にヘリが飛ぶかどうか決定し、天候がよければAM7時から飛ぶ予定です。小屋開けの様子がHPに書ければいいですね。お楽しみに…。

 ps.今日のNH○富山放送局の撮影分は、この後山開き登山会の模様を撮影・編集して、6月28日(木)夕方6〜7時のニュースの中の企画として放映される予定だそうです。(約10分の内容で)

 ぜひご覧下さい。

小屋開けしました!!

2001-06-12

6月12日(火) 小屋開けしました!!

  梅雨の最中、こんな素晴らしいお天気になるなんて…

 いろいろご心配をお掛けしました…無事、朝日小屋の今シーズンが始まりました!!

 今朝4時から最終準備に取り掛かり、早朝5時過ぎには長野県大町市のヘリポートから尾安谷に向けて機体が飛び立ち、AM6時25分にはフライト開始。6時30分過ぎには朝日小屋前に降り立ちました。

 心配したお天気も時間が経つにつれてどんどん雲が上がり、ヘリの中からは剣岳、立山連峰はもちろん、遠く加賀の白山までもハッキリ見えました。本当に最高の小屋開けでした!!

 沢山の皆さんが小屋開けのお手伝いをして下さいました。本当に嬉しい限りです。買い出しのお手伝いをしてくださった方、差し入れをしてくださった方、ヘリポートに駆け付けてくださった方、そして小屋開けを一緒に頑張ってくださった方……、涙が出ました。本当に有難うございました。

 今日が始まりです。今シーズンの無事故と賑わいを祈ってみんなで乾杯しました。あまりお酒の強くない私ですが、今日は缶チューハイでほんのり赤い顔…。今の時期には見られないような夕焼けにも出会えましたし、そして今の時間は漁り火がナントも言えず……です。

 今日も今シーズン一番新鮮な写真を皆さんにお見せしたくて沢山デジカメで撮ったのですが、諸々の条件で上手くいかないかもしれません。お天気の具合で上手く携帯電話が繋がらない事もあるからです。でも頑張りますから、どうぞ応援していてください。

 実は、今日ヘリが降り立った時間というのは、昨年の6月17日に父が亡くなった午後6時32分と半日違いの午前6時32分…。こんなことってあるのでしょうか。「ガスが上がってこないうちに」という小宮パイロットの判断で予定を30分繰り上げてのスタートだったのです。

 父のことばかりを書いて申し訳ないのですが…、父が守ってくれたと思いたいです。

 昨晩は最後の準備に追われて一睡も出来なかったので、今日は安心して休みます。また明日から頑張ります!!

ドタバタとしています

2001-06-13

昨日の朝日岳山頂 … photo by ban

 昨日から今日にかけて、本当にいいお天気が続き、おかげさまで外周りを中心に仕事がはかどりました。

 心配していた発電機もすぐに動き始め、また雪渓からの取水も上手くいきました。小屋の中も何にも不都合がありませんでした。ヨカッタ、ヨカッタ…。

 しかしホームページは、やはりインターネットが上手く繋がり難くちょっと心配です。何しろ電波の状態次第なので、もしかしたら悪天候が続いた時にはUPできない事態も想定されるかも。ちなみに、掲示板への書き込みはOKで、大歓迎です。但し、お返事はすぐにという訳にいかないかもしれませんが、いろいろな方法を試行していますから宜しくお願いします。

 では、では。