北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

次の記事

やっと、荷揚げ完了!!

2005-07-06

天候を気にしながら、急ピッチで作業が進むの画像

天候を気にしながら、急ピッチで作業が進む

 2日に予定していて、順延していたヘリコプターでの荷揚げがようやく完了しました!!

 終わってみれば、今日の天候は午前中のわずかな時間帯に晴れ間があっただけで、荷揚げが終了した時点であっという間に天候が悪化し、その後は日没まで濃いガスの中でした。

 とにかく…ホッとしました。

それでも、運が良かった!!

2005-07-06

小屋の目の前での、荷降ろしの画像

小屋の目の前での、荷降ろし

 実は当初の荷揚げ予定だった2日、そして翌日の3日は梅雨時の貴重な晴れた日でした。

 「今回も、さすがゆかりちゃん!!」
 (決して自惚れているわけではありませんが…)と、みんなにびっくりされる位、幸運に恵まれたはず…でした。
 
 ところが、6月27日辺りからそれまでの1週間に大雨が降り続き、ヘリコプターの運行予定も大幅に狂ったとかで、とにかくヘリの機体の都合がどうしてもつかない!、ということになってしまいました。

 お天気が悪いのならば諦めも付くものを、あんなに山がはっきり見えていたのにみすみすそのチャンスを逃してしまうのは、本当に心が落ち着きませんでした。。。

 仕入れた野菜がどんどん傷んでいく、これ以上日数だけが経過したら何箱もの玉子はどうするの、平日に動いてくれる人手を確保するには…等など、悩みは尽きませんでした。

 幸いにも、5日の夕方に4便だけ飛ぶことができ、今朝は6時から2時間余りの作業で終わることができました。

 それにしても、ヒヤヒヤドキドキ続きの1週間でした!!

合宿生活!?

2005-07-07

何故かしら、ここでも記念撮影  連絡所にて  05.7.4の画像

何故かしら、ここでも記念撮影  連絡所にて  05.7.4

 ヘリコプターが上がるまでの数日の間、笹川の連絡所はちょっとした“合宿所”となっていました。

 2日のヘリで一緒に行く予定にして県外から集まって来て、ヘリが飛ぶまで連絡所に泊り込んでいたアルバイトの悠くんと真知子ちゃん。
 
 連日のように、荷揚げの人足や段取りを心配して連絡を取ってくれた、昔のバイトのサワやカズキ。

 急遽使用することになったヘリポートの草刈りまで手伝ってくれたり、トラックの手配などでお世話になったBANさん。

 毎回の荷揚げの度に仕事を引き受けてくれ、今回は小雨の降る中、ヘリポートでの荷造りを引き受けてくれたシュンちゃん。

 みんなの食事の心配をしたり、山に上がった後の連絡所の後片付けなどに心を配ってくれたひろみちゃん。

 今年も手伝ってくれる予定のリュウジや、去年のバイトのオグラ。

 なぜか私を「お母さん!」と呼んで、なついてくれた(!?)紙漉き職人のカワハラ。

 そして、娘たち。

 まだまだ、助っ人板さんや、週末従業員の美枝さんや由起子さんたち。
 なかなかヘリが飛ばないのを心配して、電話やメールで連絡してきてくれた友人や知人。

 みんなに助けられ、支えられていることを実感した毎日でした。

いよいよ、本番です!!

2005-07-08

お客様をお迎えする、ここが受付 の画像

お客様をお迎えする、ここが受付 

 今年の北アルプスは残雪が多い、という情報が早くから流れ、実際6月中旬の北アルプス北部ではお花の開花も昨年と比べて2週間近く遅れているようでした。

 お天気や残雪の情報を元に山行きの予定を慎重に考えていらっしゃる皆さんの、今年の出足はやはり少し遅いように思います。
 
 しかし、7月中旬からは、そろそろ今の時季の残雪の山も楽しめるようになると思います。

 今日は、山開き以来今シーズン初めての“純粋な”お客様が2パーティーお見えになりました。

 昨日北又へ下山したテッチャンは、今日は朝日岳方面遭対協の夏山事前パトロールに同行して、蓮華温泉から白馬大池・小蓮華岳経由白馬山荘泊り。
 
 富山県警山岳警備隊と遭対協の一行は、明日は登山道の点検と整備、マーキングなどをしながら鉢ヶ岳から雪倉岳を越えて、朝日小屋に到着する予定です。

 新人バイトのまちこちゃんが、「お客様がいらっしゃると、やっぱり嬉しいですネ!!」と、可愛らしいことを言ってくれました。

 いよいよ、夏山本番が始まります。

今現在の、情報です。

2005-07-08

雲海の中、浮かぶ山は初雪山の画像

雲海の中、浮かぶ山は初雪山

 6月27日から降り続いた雨の影響が、いろいろな所であるようです。

 朝日岳周辺の、今日の夕方現在までの情報です。

1.北又の林道について
 
 湯の瀬〜北又の町道(林道)の途中では、6月末の大雨で倒木や土砂崩れが発生し、途中から通行止めが続いています。
 (今日の北又からの10名パーティーは、タクシーが途中までしか入らなかったので、林道を2時間近く歩かれたそうです)
 しかし、現在土砂や倒木の撤去作業が行われている最中で、来週早々には北又小屋までが全線通行可能になる予定だということです。

 2.白高地沢の橋について(蓮華温泉方面)

 今日の夕方、糸魚川市役所の担当者から連絡がありました。
 
 それによりますと、今シーズン糸魚川市役所で架けることになっている白高地沢の橋ですが、先日来の降雨で作業も延び延びになっているようです。
 昨日請負業者が現場まで行ったのですが、昨日は雷も伴う大雨で作業が出来なかったとのことです。
 また、今日も作業は行われていないということですが、11日の月曜日に橋架けが予定されており、来週早々には架かるだろうということでした。

 北又の林道については、朝日町役場か朝日小屋、あるいは北又小屋にお問い合わせください。

 また白高地沢の橋については、糸魚川市役所か蓮華温泉ロッジ、または朝日小屋までお問い合わせください。

白馬岳〜朝日岳間の、登山道の様子について

2005-07-09

鉢ヶ岳付近の残雪の画像

鉢ヶ岳付近の残雪

 8日に蓮華温泉から白馬岳に登っていた、朝日岳方面遭対協の夏山事前パトロールのメンバーが、今日朝日小屋に到着しました。

 そこで得られた、登山道の様子についての情報です。

 「残雪が多い!」とのことで、どのくらい残っているかかなり心配していましたが、このところ降り続いた雨でかなり融けてはいますが、それでも現時点では、例年より少し多いと思われます。
 
 雪は、まだあります。
 もちろん、所々では、夏道が隠れている箇所もあります。
 
 (雪の箇所が少なくなるまで、今しばらくの期間については)雪渓を歩き慣れている方なら大丈夫かと思いますが、斜めトラバースの箇所などもありますので、不安な方はアイゼン、リーダーの方はピッケルも持参されるのが良いかと思います。

 雪が残っているのは、鉢ヶ岳の巻き道に4箇所。このうち2箇所ほどについては、お天気次第では近々に融けるだろうと思われますが、しばらく残るであろうのも2箇所ほどあります。

 小桜ヶ原にも、まだ雪が残っていました。

 水平道は残雪も多く、また危険な箇所もありますので、今しばらくは『通行止め』としてあります。
 連休前には確認に行き、通行が可能かどうかの判断をしたいと思います。

 登山道の状況については、今後もこのHPでもお知らせしますが、詳しいことについては直接朝日小屋にお問い合わせください。

お花の開花について

2005-07-09

小桜ヶ原の画像

小桜ヶ原

 上の写真は、小桜ヶ原の様子です。
 木道も見えていますが、まだ結構雪も残っています。

 1週間以上雨が降って、そのため雪もかなり融けているのかと思いますが、気温が低くてお花の開花は遅れています。

 もちろん、「お花がまったく咲いていない!」というのではありませんが、小屋の周りのハクサンコザクラやチングルマも、まだ満開というわけにはいきません。

 朝晩の気温が10度ほどしかないので、蕾たちもなかなかいっせいに咲き出すというにはいかないようです。

今しばらく、水平道は『通行止め』

2005-07-09

水平道の様子の画像

水平道の様子

 例年もそうなのですが、水平道については安全が確認されるまで通行を禁止しています。

 残雪が多いのもそうなのですが、沢を横切っている雪が危険な状態で残っている所が、何箇所かあります。

 連休前にその様子を確認し、通行が可能かどうか判断します。
 情報は白馬岳の山小屋にもお知らせしますが、連休に入山予定の方は確認をお願いします。