山があって、仕事をして、…そして生まれる「連帯」
2010-07-20
- 今日の夕暮れ時 雪倉岳、白馬岳、旭岳
今日は、永生・Pちゃん・タケちゃん・ハッシー・タクミの5人が、水平道~雪倉岳(朝日岳側の)手前まで、草刈りに行って来ました。
- 雪を切る、ハッシーとタクミ 若さで頑張る! 「水平道」にて
ベテランの永生とPちゃんの2人は「草刈り機」、新人の3人は登山道の「草払い」。
- 刈られた草を払う、タケちゃん
朝から夕方まで、炎天下の作業でしたが、5人とも一日中頑張ってくれました。
そして他のメンバーも、小屋の掃除やお客様のお食事の準備にと、フル回転してくれました。 夕食は、料理長・ガリの特製メニュー。
- 料理長・ガリ、いつも美味しい料理で私たちを励ましてくれます!
山の中で、山小屋の中で、みんなでそれぞれ頑張って仕事して。
登山者の皆さんに、喜んで頂けるように。
そして生まれる「連帯」「連帯感」。
『山の中』で良かった、と思った一日。
- 今年のアルバイト、みんな気持ちの良い子たちデス!
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2010/07/d20100720a.html