「無名山塾・遠足倶楽部」の新春懇親会
2004-02-04

主宰・岩崎元郎さんからのご挨拶 04.2.3
行って来ました、東京は池袋。3日夕方からの「無名山塾・遠足倶楽部」の新春懇親会に。
この会は懇親と情報交換の場として毎年開かれているそうですが、岩崎元郎さんが昨年も朝日小屋においでになったご縁もあって、私は今回初めて参加させて頂きました。
無名山塾・遠足倶楽部会員や講師の皆さんをはじめ、雑誌や出版・放送などマスコミ関係の皆さん、山小屋オーナーの方々、岩崎さんの山仲間…等など、150 名程の方々が出席していらっしゃいました。救心製薬社長の堀 正典さん、故深田久弥さんのご長男の深田森太郎さん、さわがに山岳会・小野 健さん、それからみなみらんぼうさんのお顔も見えました。
懇親会は、主宰の岩崎元郎さんのご挨拶に始まり、参加者全員の紹介、みなみらんぼうさんと深田森太郎さんの来賓挨拶、そして縞枯山荘のご主人・嶋 義明さんの乾杯と続いた後、“名刺交換”やら情報交換を交えて楽しく歓談へ。
普段から抽選にはとことん弱い私ですが、「月おくれのお年玉抽選会」と称したイベントでは、ラサの絨毯店で岩崎さんが購入したという『チベットの壁掛け』をゲット!!…その上、壇上に登らせてもらいマイク片手にひと言ご挨拶させてもらうという“貴重なプレゼント”まで頂きました。
雪深い富山からのあたふたとした上京となりましたが、「ぜひ一度この方に会いたい!」と思っていた方にお目にかかれたり、北アルプス以外の山域の山小屋の皆さんにお会いできたり、楽しい時間とともに、私にとってもいろいろと実り多い機会となりました。
岩崎さんは、今年も朝日小屋においでになるそうです。やはり高山植物がとても多いのが魅力らしく、ゆっくりと楽しい山歩きができると話していらっしゃいました。今年のコースは、北又から入山して朝日岳から栂海新道を日本海へ抜けようというルート。
夏の朝日小屋での再会が楽しみです。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2004/02/d20040204a.html