写真が撮りきれず。。。
2006-11-08

海沿いを走る1区の走者 「ボッカーズ」のBANジュニア 06.11.5
6区間を走る男子(男女混合も有り)に3チーム、5区間を走る女子のコースに1チーム。合計4チーム、合わせて23名の選手を送り出した朝日岳・朝日小屋関係者。
人送や選手の荷物の回収等などの手配、そして力走・激走・爆走(!?)する勇者たちの撮影。
一応撮影班として、シュンちゃん、マーボちゃん、ゆかりの3名が当ることとして、その他にもデジカメを持って走る人間を決めていたはずでしたが。。。
応援も精一杯ぬかり無くして、さらに見事な場面をシャッターに収める…というのは、かなり厳しかったデス。
応援に夢中になるとシャッターを忘れ、デジカメに一生懸命になると応援が出来ず。。。
私の三女・かなえなんかは、「デジカメで、みんなの様子をちゃんと撮ってよネ!」と頼んでおいたにも関わらず、一枚も写せてないという始末。あらあら。
特に今回、女子の「朝日小屋エプロンズ」が予想以上に速いペースで走って来たので、他の3チームと殆ど一緒になることが無く、4チーム全てを見ようというのは完全に出来ませんでした。嬉しい誤算。
…ちなみに、女子は1区間少ないが、スタートが男女同時に午前11:00となっていて、区間が進むにつれ徐々に男子と女子のチームがごちゃごちゃになって、ゴールに向かうという様子になっている…
上の写真は、BANちゃんところの長男・弘章君、高校1年生です。1区4キロを、若さで走ってくれました。有難う。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2006/11/d20061108i.html