夜明けの瞬間
2001-09-24

その一瞬は、ふっとやって来ました…
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010924b.html
2001-09-24
その一瞬は、ふっとやって来ました…
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010924b.html
2001-09-24
朝陽を背にして、富山湾と能登半島の間に、はっきりと山の影が映っていました。
見事でした。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010924c.html
2001-09-25
今宵は「鮭鍋」…美味しいお酒でした
私の末妹の弥生と、その友人の庭田さんが遊びに来てくれました。登山は4年ぶりという妹にちょっと心配しましたが、さすが独身(!)の元気者2人、北又から楽しみながら登って来ました。
昔、大学時代には父と共に小屋を切り盛りしていた事もある彼女、懐かしさと嬉しさに今日は美味しいお酒がすすみました。哲也は…といえば、3人の女性達に圧倒されつつも、機嫌良く相手をしてくれて(笑)、なんだかんだと大いに盛り上がりました。
何だか毎日が宴会のような朝日小屋ですが(笑)、決してそんなことはなく、「営業」もしっかりやっておりますので宜しくお願い致します!!
では、では。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010925a.html
2001-09-25
妹達を迎えに行く途中で見つけました。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010925b.html
2001-09-25
2001.9.24
薄く氷が張っている様子がわかりますか?
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010925c.html
2001-09-26
紅葉の夕日ヶ原
下山の日が少しづつ近くなるにつれ、心穏やかでなくなって来ている新米管理人。重症の「朝日小屋ショック」はどうやらてらちゃんではなく、この私…。誰かにTELして胸の内を聞いてもらいたいと思ってみても、「雲上人」の複雑な想いの程はわかってもらえないようで、何だかとてもさみしい…。
恋人と離れなくてはいけないような、この何ともやるせない気持ち、サザンのバラッドがせつなさに涙を誘うようです。
下山する妹達を送って、午後からは夕日ヶ原まで行って来ました。
季節は「夏」に逆戻りするわけもなく、静かな静かな「秋」…。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010926a.html
2001-09-26
夕日ヶ原にて
カライトソウかと思ったのですが、花序が直立しているので、ユキクラトウウチソウでしょうか。葉が色付き始めているのに、花はいじらしい位、まだしっかり咲いていました
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010926b.html
2001-09-26
2001.9.17
もちろん、「クモの巣」です。蓮華温泉へ向かう途中、朝日岳頂上までの上りで見つけました。
まるで、芸術作品ですね。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2001/09/d20010926c.html