北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

皆さんに応援してもらって

2011-06-13

写真
小屋開けで、朝日小屋に来てくれたメンバーと   11.6.12

 いろんなことがあったオフでした。

 嬉しいことも沢山あったけど、悲しい出来事もいろいろありました。

 傷心の中で準備をしつつ迎えた、今シーズンの始まりでしたが、大勢の皆さんに助けられていることを、改めて痛感。

 ヘリコプターの荷揚げを手伝ってくれた皆さん、ヘリ前日に歩いて小屋入りしてくれた「小屋開け実行隊」の皆さん、そして物心両面から支えてくれている大勢の関係者の皆さん。

 みんなの想いを集めて、この朝日小屋が回っていっているんだなぁ、と思います。

写真
ヘリコプターから見た、白馬岳や旭岳の山並み    11.6.12

今日は、お鍋を囲んで

2011-06-13

写真
ひろちゃん提供の、しゃぶしゃぶ肉  「東京X」と「あぐー豚」

 今日の富山県内、里は梅雨入り前の蒸し暑さで、夏日を記録したとか。

 でも、山の上は寒かったぁ~!!
 今日の気温は、終日10℃以下。

 なので、今日の夕食はお鍋。 とびきり美味しいお肉で「豚しゃぶしゃぶ」でした。

 小屋開け部隊の皆さんも下山して、今日の午後からはアルバイトと居候と私、6人です。

 仕事を頑張るための「活力源」は、栄養バランスのとれた食事と楽しい会話。

 本格的な夏山シーズンに向けての受入れ態勢を整えるため、運び込まれた物資の整理整頓と諸々の準備が、これからしばらく続きます。

朝日小屋から、今シーズン最初の夕焼け

2011-06-14

写真
今日の夕焼け、そして見事な雲海  

 今日は朝からどしゃ降りの雨でしたが、お昼前からは少し青空も見えたり、また時々ガスったり。

 でも午後7時前からは、素晴らしい夕焼けが広がりました。

 ホッとして、心が落ち着きますね。

 明日もガンバロウって、そんな気持ちになれました。

写真
写真

6月11日、北又からの様子

2011-06-15

写真
ヘリ部隊の前日、一足先に歩いて登り「小屋開け」してくれた皆さん  11.6.11

 6月12日の私たち「ヘリ部隊」に先立って、前日(11日)に歩いて登ってくれた「小屋開け部隊」。

 BANちゃんが撮ってくれた写真で、その時の様子をお知らせします。

 北又小屋~恵振山~夕日ヶ原~朝日小屋の、残雪の状況を中心に。

 11日現在、恵振山山頂や夕日ヶ原辺りを見ると、残雪は多めですが、雪の状態は軟らかいとのことでした。

2011.6.11(土) 朝日小屋小屋開け  photo by BAN

写真
恵振山1合目  新緑が鮮やか
写真
6合目にて
写真
8合目近くの雪の壁  ロープを下ろして、慎重に
写真
恵振山山頂にて、大休止  未だ残雪多し
写真
振り返って、恵振山山頂方向を見る
写真
夕日ヶ原の様子 その1
写真
夕日ヶ原の様子 その2
写真
夕日ヶ原の様子 その3
写真
「バンザイの丘」を越え、朝日平に到着  朝日岳と朝日小屋が迎えてくれた
写真
6月11日、朝日小屋前の様子

北陸地方が、梅雨入り。。。

2011-06-16

写真
「バンザイの丘」から、恵振山方向  新川平野や日本海も見える  11.6.15

 北陸地方が、今日の午後から『梅雨入り』したようです。
 平年より4日遅いとか。

 梅雨が明けて、夏山らしい季節が早く訪れますように。

 百花繚乱のお花たち、そしてこんな景色、素敵な雲海や夕焼けにも、逢いにいらして下さい。
 お待ちしています。

写真
2011.6.15 夕照の頃  
写真
アルバイトのみんなが、とびきりの笑顔でお迎えします!!
写真
今日のお昼は、今シーズン初の「外ランチ」 ヒロちゃんの特製チャーハン

今日の朝日平

2011-06-17

写真
今シーズン、初の「外で・ラジオ体操」

 今日の朝日平は、朝のうち晴れ。
 梅雨入りが、「もしかして、フライング!?」と思わせるような青空でした。

 しっかり早起きして、清々しい気分で外でのラジオ体操もしました。

 そんな、今朝の朝日平からの眺めをご覧ください。

写真
写真
写真
写真

亡父の命日

2011-06-17

写真
管理人室で  みんなの写真と一緒に

 今日は、亡父・下澤三郎の命日。
 2000年に亡くなってから、早いもので、もう丸11年です。

 …昨シーズンが終わってからのオフの間、お世話になった方々の不幸が続きました。

 ダウラギリから未だ帰って来ていない、山本君。

 剱岳での訓練中、雪崩に遭って帰らぬ人となってしまった、丸ちゃん。

 命の尽きる3ヶ月前までみんなと一緒に里山を歩き、病気と闘いながらも、最後まで明るい笑顔を見せてくれていた、直美ちゃん。

 そして(写真が間に合わなかったけれど)、亡父の時代に長い間北又小屋の管理をして下さり、私に代わってからも手伝ってくれた長津さん。

 …そんなみんなは、亡父とともに、今シーズン朝日岳を訪れる皆さんのことを、遠い山の上から見守っていてくれるはずです。

 『楽しく安全に山を登り、無事に下りる』 朝日小屋スタッフ一同の願いでもあります。

写真
今日の夕食は、カレー  ビールを飲みながら、美味しく食べてくれたかな…

それでも、朝日岳の「山開き」

2011-06-27

写真
今年も、諸々の安全を願いつつ、朝日岳の『山』は開かれた  11.6.25

 2011年の「朝日岳山開き登山会」は、6月25日~26日の日程で行われる予定でしたが、降り続くゲリラ的大雨の影響で、林道の通行が懸念されるなどの諸事情により、中止となってしまいました。

 町内外をはじめ、遠方から参加を予定されていた皆様、本当に申し訳ありませんでした。

 朝日小屋としても残念でなりませんでしたが、自然の猛威の前には仕方のない中止決定でした。
 実は昨日になって、町道湯の瀬~北又線が土砂崩れで通行不能となっていることが判明するなど、結果的には登山会中止の判断は賢明だったと思われます。
 何より、人的被害がなかったことに、関係者一同胸をなでおろしているところです。

 なお、町道湯の瀬~北又線につきましては、早速今日から復旧工事に取り掛かるということで、数日中には開通出来るのではないかとの見通しです。

 7月からの夏山シーズンには、問題なく間に合うと思いますので心配はしていませんが、工事が終わればこの日記でもお知らせ致しますし、詳細は朝日町役場や朝日小屋にお問い合わせ下さい。

写真

 さて、そんな今シーズンのスタートとなってしまいましたが、大蓮華山保勝会や町観光協会の皆さんに成り代わり、小屋にいるみんなで『山開き』の神事も執り行わせて頂きました。

 小屋にいたのは、どしゃ降りの雨の中を登って来てくれたエプロン部隊をはじめ登山会の応援に駆けつけてくれたみんな、アルバイトと私など、総勢25名のメンバー。

 当日参加者の中の最年長・Oさんに取り仕切って頂き、無事に神事を終えました。

 お神酒やお米、清めのお塩、海の幸山の幸をお供えして、いつもと変わらぬ『山を開く』式でした。

 今シーズンが夏山らしく秋山らしく、どうぞ穏やかで、登山者や関係者に事故なく、楽しく安全な朝日岳登山が出来ますように。

 ただただ、祈るばかりです。

 その為に、朝日小屋と関係者が頑張るという決意でおりますので、2011年シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

写真