北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

8月10日『山の日』を前に

2020-08-08

写真
日経新聞の記事から

以前、ある会を通じて、山スキーをご一緒したことのある方が、
この度「全国山の日協議会」理事長に就任されました。

僭越ながら、
8月10日の『山の日』を前に、記事が掲載されましたのでご紹介させて頂きます。

私のエプロン姿

2020-08-09

写真
来年、エプロン姿は見られない…かもしれない!

元アルバイトのN君が、誠に申し訳なさそうに、
しかもかなり真剣に、私に聞いてきました。

「ゆかりさん、
ちょっと気になっているんですけど…
今年は、誰がご飯を作っているんですか?
Syukoさんと純平君と、ゆかりさんでしょ?
まさか…ゆかりさんが…」

そうなんですょ〜
今シーズンは、ほぼ私がご飯作っていますょ〜

私のエプロン姿なんて、
今となれば、見たこともない人ばかり‼️
20年前の管理人1年目からしばらくは、厨房にも入っていたんですけど、ね〜😊😅

頑張っています‼️‼️‼️

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

今朝の朝日平から

2020-08-10

写真
昨日の悪天候の中、出発の様子

おはようございます!

通称 AKB (朝日小屋・草刈り部隊)

昨日の、悪天候の中
そして、今日も出掛けてくれました!
里からの応援を得て、本当に有難い!

純平も、頑張っています!

そして朝日平は、すでに秋の気配
夏の花たちの横では、秋の花たちが咲き始めました。

今年の夏は、あったのかなぁ…
と感じるのは、私だけ…⁉️

以下、今朝の朝日平から

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

今朝の朝日平

2020-08-11

写真
朝5時、気温16℃

おはようございます!

朝5時の、朝日平から

今シーズン、朝の気温としては最高値、16℃
風はひんやり、爽やかな朝です

里は、フェーン現象気味な感じ

我ら草刈り部隊も、熱中症に注意ですね!!

写真
写真
写真
写真

今朝の朝日平、草刈り部隊出発

2020-08-14

写真

おはようございます!
今日も、爽やかな朝を迎えている朝日平から

AKB と一緒に草刈り 第2隊

今日は、栂海新道を黒岩山まで行き、そこから攻めて帰って来るコース
何回かに分けて草を刈らなければいけない、今日が初日

長〜い、長〜いコースでの、作業になります。
皆さんにいつも頭が下がります!

営業していなくとも、それぞれの山小屋なりに、来シーズンに向けて、頑張って仕事をしています!!!

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

忙しくしています!

2020-08-18

写真
ようやくの、布団干し

今日の1日…

待ち人来たる
いつもの、宅急便屋さん
有難うございました!

写真
写真

小屋前に昨日もいた、雷鳥の親子4羽
ようやくの、布団干し

写真

昨日からは、新潟県側の木道工事の職人さん達が宿泊

写真

環境省や森林管理署など、「公」の関係者や業者さんが、この後ぼちぼちと宿泊される予定

毎日それなりに忙しく、仕事してる実感あります!

写真
写真
写真

若い子たちの頑張りに、感謝‼️

2020-08-20

写真
早朝から登山道整備工事に向かう、業者さんたち

おはようございます!
今朝の様子から

新潟県側・吹上のコル〜花園三角点までの、業者さんによる登山道整備工事も、明日下山の予定

今日は、花園三角点付近まで
片道…頑張っても、軽く2時間以上掛かる道のり

どこの山域に限らず、こうやって仕事してくれる人たちが居て、登山道が安心して歩けることに、改めて感謝です‼️

今日のお弁当は、牛丼の玉子とじ 500gオーバー
➕ 午前中のおやつと、午後の帰り道に食べる分で、150gのおにぎり2個
全部で、1人約1kg のお弁当です!

写真

若い子たちの頑張りに、頭が下がります!

写真

そしてウチのホープも!
朝から、水源地の確認に出てくれています。
頑張って、純平!

ここに来て、忘れていた真夏のような陽射し

毎朝、雷鳥さんが顔を見せてくれています。
お花たちは、秋ですね〜〜

写真
写真
写真
写真