前の記事
次の記事
髪、切りた〜い!!!
2008-10-06
いい気になって、ちょっとポーズ! photo by ガリ 08.10.5
7月のヘリ荷揚げで上山して来てから、そろそろ3ヶ月。
髪を切ったのは、いつだったか覚えていない。6月の小屋開け直前だったか、それとも7月の一時下山の時だったか。
とにかく、髪を切りたいデス!
スッキリした〜い!
今、一番したいこと。
何も考えずに、ぐっすり眠ること。
それから、髪を切りたい。
上の写真は昨日、夕日ヶ原へ出掛けるのに、久し振りに赤い長靴を履いたら(いつもは、違う暗い色のを履く)、「ゆかりさん、赤い長靴可愛いですね。似合っていますょ」とバイトのみんなに声を掛けられて、気取ってポーズの瞬間。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081006l.html
季節の移ろいの中で
2008-10-07
白く並んだシラタマノキと、ゴゼンタチバナの赤い実 前朝日岳の巻き道 08.10.5
ついこの間まで、「まだまだ夏のお花が、とっても綺麗ですょ!」とばかり書いていたと思っていたら、もう小屋閉めまで1週間余りとなってしまいました。
今年のシーズン、4ヶ月間が長かったか、短かったか。
どっちかな…。
季節の移ろいの中で、小屋開けの頃、残雪の頃、満開のお花の頃、等など、思い出しています。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081007a.html
11日・12日は、「お祭り!」「大感謝祭!」…??
2008-10-07
ダケカンバの黄葉も、とても素敵です… 前朝日岳の巻き道で 08.10.5
今シーズンのお泊りは、12日(日)までです。
そして連休は、今シーズン最後を記念して「大感謝祭!」が待っています。
「シーズン、本当に有難うございました!」という感謝の気持ちを込めて、お客様も常連さんも、アルバイトも私も、みんなで夕食を食べてワイワイやりましょうということで。
ぜひ、朝日小屋にお出掛け下さいませ。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081007b.html
今日の、紅葉情報…その1
2008-10-07
朝日岳の北西斜面の様子 小屋の裏手から
小屋の裏手から眺める、朝日岳の北西斜面。
こちらも紅葉は、今しばらくが盛りです。
本当に綺麗です。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081007c.html
今日の、紅葉情報…その2
2008-10-07
朝日平から見る、今日の水平道方面 夕方4時頃
昨日夕方まで降った雨の影響が心配された紅葉でしたが、あまり強い風を伴わなかったことが幸いしたのでしょうか、あまり大雨でなかったことも良かったのでしょうか、とにかく朝日岳周辺の紅葉の様子は、雨上がりで一段と鮮やかになったほどです。
水平道方面も、一昨日まで黄緑色が濃かったような気がしていましたが、今日見せてくれた紅葉は、数日前より黄色味が増したような雰囲気。
まだまだ見頃の、水平道方面の紅葉です。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081007d.html
3人は、白馬岳へ!!
2008-10-07
左から、陽介・ガリ・カズブー 3人は、お出掛け ミゾテは私とお留守番
陽介、ガリ、カズブーの3人は、今日朝の仕事が終わってから、白馬岳へと「研修」に出掛けて行きました。
ミゾテは、私とお留守番です。
シーズン最終盤で登山道の様子を点検し、気になっている雪倉岳避難小屋の様子を確認したり、また避難小屋にあるであろう「ゴミ」を回収し、掃除をしたり。
そんな役目も“社長”から仰せつかりながら、でもやっぱり「ピクニック」です。楽しそうに出発しました。
今夜は、ミゾテと私、そしてガリの弟さんが遊びにやって来て、3人でワイワイと過ごしています。
お客様は、連泊の方1名様と、蓮華温泉からの1名様、計2名様。
毎日毎日ラストスパートしつつ、小屋閉めまであとしばらくとなった中での、少しの“一服”かな…。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081007e.html
白馬岳「研修」…紅葉が素晴らしかった!!
2008-10-08
三国境付近から、鉢ヶ岳・雪倉岳・朝日岳方面を見る 08.10.8 photo by ガリ
昨日から1泊で白馬岳に「研修」に出掛けていた3人が、お昼過ぎに戻って来ました。
感想は、「ゆかりさん、紅葉が素晴らしかったデス。水平道から雪倉岳にかけては、最高でした!」とのこと。
若い子たちが感嘆の声をあげるほど、今年の紅葉はいつになく素晴らしいようです。
お天気も良く、剱岳や遠く槍ヶ岳までみえたそうで、意気揚々と戻って来た3人。
さぁ、小屋閉めまで、ガンバってね!!!
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081008a.html
3ヶ月前は…
2008-10-08
水平道の様子 08.10.7 photo by ガリ
3ヶ月前は、未だベッタリと雪が残っていた、水平道のV字の沢状になっている箇所。
残雪が融けた後は、高山植物が見事に咲き乱れる場所です。
今は、赤や緑や黄色の色とりどりの樹々たちに囲まれて、秋の深まりを感じさせてくれています。
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2008/10/d20081008b.html