前の記事
次の記事
再度、「ご予約不可能日」のお知らせ
2019-07-21

- 梅雨明けを待つ、朝日小屋
朝日小屋から、再度「ご予約不可能日」について
なかなか梅雨が明けず、山行計画を決めかねていらっしゃる登山者の皆さんも多いかと思いますが…
8月3日(土曜日)に続き、
7月27日(土曜日)も、今日で、ご予約がすでに定員の100名様に達しました。
これ以降、7月27日(土曜日)のご予約はお受け出来ませんので、悪しからずご了承願います。
テント泊でお食事だけのご予約も、すでに締め切らせて頂きました。
また、その他の日につきましても、
週末や連休を中心に、定員に近い数で埋まって来ているお日にちもございます。
ご予約をお断りする日が、あるかもしれません。
悪しからず、ご了承願います。
なお、朝日小屋は、平日はかなり空いている山小屋です。
ゆっくりした山旅をとお考えの皆様、お休みが取れるようでしたら、ぜひ「平日狙い」をお考えくださいませ。
いずれにしましても、山行計画がお決まりになりましたら、なるべく早めにご予約されますよう
よろしくお願いいたします!

この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2019/07/d20190721a.html
明けましておめでとうございます!
2020-01-01

2020年
明けましておめでとうございます!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
写真は、2019.12.25 撮影

この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/01/d20200101a.html
休業のお知らせ
2020-05-22
.jpg)
朝日小屋から、登山者の皆様へ
2020年シーズン、休業のお知らせ
いつも、朝日小屋を可愛がって頂き、心から感謝とお礼を申し上げます。
この度、新型コロナウィルスの感染拡大による様々な状況に鑑み、今シーズンの朝日小屋は営業を休止することといたしました。
朝日平のテント場、水場、トイレなど、ご利用できません。
物品の販売なども、行う予定はありません。
入山口にある北又小屋とそのテント場も、営業を休止いたします。
朝日小屋としましては、宿泊規模を縮小したり感染対策を施した上で、どうにか営業できないか、この数ヶ月いろいろと熟考・熟慮を重ねてまいりました。
しかし、私共のような小さな山小屋では、ヘリコプターでの物資輸送が4ヶ月間のシーズン中に1~2回と限られていることが大きく影響して、コロナが要因となって起こりうるかもしれない、様々な突発的な不測の事態に十分な対応が出来かねると判断し、誠に残念ではありますが、苦渋の決断となった次第であります。
夏山シーズンまであと僅か、というこの時期になっての決定となりました。
今シーズン中の朝日小屋ご利用を考えておられた皆々様には、大変なご迷惑をお掛けすることとなりますが、何卒事情をお察し頂きご容赦頂きますよう、よろしくお願いいたします。
来シーズンには、ぜひともパワーアップして皆様をお迎えできますよう、「泊まってみたい山小屋」「行って良かった山小屋」、そして安心安全な山小屋運営を目指して、一層努力を重ねていく所存です。
その節には、格別のお引き立てを賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
なお私共は、当面の間、小屋と周辺の登山道の維持管理の為、朝日小屋に必要最小限の人員を配置する予定でおりますが、どこからも長丁場のルートでありますことから、遭難や事故への対応が、万が一にも迅速に出来ない可能性が出てくるかもしれないことを申し添え、くれぐれもご了解を願います。
また、ここまでご予約頂いている皆様には、この後速やかにご連絡をさせて頂きます。
ご報告が後先になりましたこと、お許しくださいませ。
2020年(令和2年)5月22日
朝日小屋管理人 清水ゆかり

.jpg)
.jpg)

この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/05/d20200522a.html
無事に、小屋入り!
2020-06-21

- 今朝の朝日岳 麓から
今日の、1日
快晴の中、無事に小屋入りしました‼️
登山者の皆様には、大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、
今シーズンの営業は、新型コロナの影響に鑑み、朝日小屋もテント場も、休止することを決めております。
心底、複雑であり、苦しい思いではありますが。
小屋本体と周辺の、維持管理や環境保護と整備
草刈りなどの、登山道補修や整備
来シーズンに向けての、いろいろな考察と実験
来シーズンに向けて、様々模索しながら…
ガンバリマス!
くれぐれも、
今シーズンは、諸々の必要な事情により、小屋には常駐いたしますが、
朝日小屋・テント場とも、営業はしておりません。
遭難や事故に対しては、従来のように迅速に対応できない可能性があります。
日帰り早駆けやトレランの皆様など、くれぐれもご注意ください!
また、朝日平テント指定地は休業でありますが、
テント指定地は周辺には他にありません。
指定地外違法テントは、張れません。ご注意ください!





この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/06/d20200621a.html
朝日平から見る、部分日食
2020-06-21
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/06/d20200622a.html
今日の、夕照
2020-06-22

今日の、夕照
気持ちが洗われるような
心が奮い立つような
多分、20年間の管理人生活でも、特筆するほどの「虹」
旭岳から朝日岳へと延びる、光の橋
前を向いて、またガンバロウっと‼️




l

この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/06/d20200622b.html
陽が沈む前と後
2020-06-23

どこまでも続く、雲海
能登半島の奥には、漁火
そして、小屋の灯り

この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/06/d20200623a.html
梅雨らしく…
2020-06-26

激しい雨降り、風も強く…
今日下山予定だった職人さんたちも、もう1泊


この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2020/06/d20200626a.html