前の記事
朝日小屋から、今シーズン最後の日記!!!
2012-10-09
.jpg)
- 小屋閉め作業も順調に進み、午前中の休憩 小屋前にて
いよいよ明日、小屋閉め下山日となりました。
この後の作業により、公衆電話が撤去され、無線も回収されます。
水源地からは、取水のホースも撤去されます。
明日は、午前中には下山を開始します。
今シーズンも、大勢の皆様に朝日小屋を可愛がって頂き、本当に有難うございました。
来シーズンも、どうぞよろしくお願い致します!!!
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2012/10/d20121009a.html
朝日小屋から、今シーズン最後の日記…その「続き」!!!
2012-10-09
.jpg)
- 今日の身内(関係者)は、総勢20名。みんなで乾杯!!
Banちゃんが、小屋閉めのお手伝いに今日のお昼ごろに上山。
すぐさま電話の撤収とインターネットの終了になるかと思いきや、「インターネットは明日の朝に回収するから、今晩まで日記が書けるょ!」と言ってくれました。
…なので、今シーズン最後の日記の「続き」です。
.jpg)
.jpg)
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2012/10/d20121009b.html
2012年シーズンのご愛顧に感謝!!!
2012-10-19
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2012/10/d20121019a.html
元気にしています…
2012-10-19

- 恵振山の紅葉 この時は、未だ少し早い様子 12.10.10
10月10日に下山して、その日は下山組を中心に、ささやかに「打ち上げ」。
翌11日から14日中いっぱい、つまり丸々4日間、ず~っと『眠り姫』でした。
寝ても寝ても、とにかく眠たくて。
一日1食~2食を、何とか食べてはまたバタンキューで眠る、そんな毎日でした。
今週初めに起き出してからは、請求書を元に支払やら用足ししたりして、すぐに一日が終わってしまいます。
お陰様で今シーズンオフも、昨年に引き続き、とても元気にしております。
明日明後日は、朝日岳方面遭対協の秋季訓練に行って来ます。
.jpg)
- シーズン中に溜まった書類や請求書の「山」を、整理する毎日
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2012/10/d20121019b.html
錦秋の黒部峡谷へ
2012-10-26
この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2012/10/d20121026a.html
2012年、有難うございました!!!
2012-12-29

- すずちゃんと、「平日女子スキー部」の活動で 白馬コルチナスキー場 2012.12.27
皆様、お変わりございませんか!?
私、清水ゆかりも、お陰様で大変元気にしております。
元気過ぎて、公私共にとてもとても忙しく、日記を書けずに早や2か月。
…すみません。
明日からは、『越年登山』に行って来ます。

2012年、本当にお世話になりました。有難うございました。
来シーズンも、朝日小屋を可愛がって下さいますよう、どうぞよろしくお願い致します。
末筆になりましたが、皆々様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

この記事の URL : http://www.asahigoya.net/diary/2012/12/d20121229a.html